施設選びで大切な事

介護施設の見学は絶対に行きましょう!

ume

介護施設の見学

介護施設、施設見学
写真や動画だけじゃ分からないことがあります。ぜひ施設見学に行きましょう!

介護施設を見学して、人と話して人を見てほしい

施設長はどんな人?

介護施設の写真や動画を見ることが出来ても、見学は絶対に行ってほしいポイントです。

見学するときは施設長と話せると思いますので、どのような人なのか、どんな考え方の持ち主なのか、聞きたいことは遠慮なく聞いて、たくさん話をしてください。

その施設の一番上の人がどのような人なのか、とても重要です。
「結局は人」ってよく聞く言葉ですが、施設選びもその「人」の部分が大事です。
ぜひ施設見学は行きましょう。

働いている人、入居者の表情は?

見学に行った際は、そこで働いている人と入居者の表情もよく見てください。
感じが良い、挨拶が清々しい、笑顔が多いなど、自分のインスピレーションを大切に、施設の様子をよく見てきてください。

自分や家族が入所した時に、その働いている人と入居者さんと生活することになるのです。
気になったことがあれば、なんでも質問してみましょう。

施設のにおいは?

見学に行った施設のにおいはどうでしたか?

私は「良い施設は施設に入った時のにおいで分かる」と思っています。
私自身、仕事でたくさんの介護施設に行きますが、施設に入った時のにおいで、この施設は良いところだなと思った施設は、やはり人も環境も良いのです。

写真や動画では分からないこの「におい」もポイントに入れてください。

私の祖母も介護施設に入所しましたが、決め手となったのは施設長の人柄でした。
コロナ禍で色々と判断が難しい時期だったと思いますが、家族に寄り添い、こちらの希望に耳を傾け柔軟に対応してくれました。祖母も介護職員さんたちが好きで、笑顔がふえました。

記事URLをコピーしました