介護施設を選ぶときに大事なお金のはなし
ume
介護施設さがし
私はこれまで、入居希望者と一緒に施設のご飯を食べさせてもらったことがあります。施設によっては、見るだけじゃなくて是非たべてみて!と提供してくれるところもあります。
食事のすべてを施設で調理しているところ、ご飯とお味噌汁は施設で作っておかずは外部に発注しているところ、魚or肉・パンor麺のように選択式のところ、食事内容は施設によって様々です。
お世話になっている施設で、全国ぐるめ旅!と題して、49都道府県のご当地グルメを提供しているところがあり、これは食事が楽しみで仕方ないだろうなと、入所者さんを羨ましく思ったことがあります。食事は日々の楽しみなので、食事内容はよく確認することをおすすめします。
施設見学の際は、昼食の様子を見れるよう希望を伝えるといいと思います。
食事の内容、使われている食器、介護職員による介助の様子などを見てみましょう。
提供されている食事が自分(家族)の好みに合いそうか、バランス、季節の食材が使われているかなど確認できるのは見学のよさです。
ぜひ実際の食事のようすを見学して確かめましょう。
月の献立表をみせてもらうのもおすすめです。
見学に行った日のメニューだけではなく、月全体のメニューを見せてもらいバランスや季節感、同じメニューが繰り返し提供されていないかなど確認できるといいと思います。
また、朝食は簡素なものになりがちです。
時間や人員の制約がある朝の食事が充実していれば、その施設は食事に対する意識が高いと言えるのではないでしょうか。
ぜひ、朝食にも目を向けて食事の確認をしてください。